Job No.5681
【週1出社】人事部にて人事システムの運用担当業務

- 月額報酬
- 8〜8万円
- 稼働日数
- 週1日~週2日
- 作業場所
- 常駐 (東京都 西新宿)
- 募集職種
- システムエンジニア(SE) ー パッケージ・OS設計
- 稼働開始
- 2025年4月1日
- 精算時間
- 月32~40時間
仕事内容
【概要】
SmartHRとKing of timeの運用担当
【募集背景】
社員数の増加に伴い人事システムをジョブカンからリプレイス。
新システム(SmartHRとKing of time)の運用業務は人事部内で内製で対応していくため新規でポジションを募集。
【プロジェクト詳細】
<主な業務>
・SmartHRとKing of timeの管理者権限での設定変更対応
設定変更依頼は人事部内でまとめて受けるため、稼働日に優先順位を決めて作業にとりかかって頂くイメージ
・変更箇所の既存マニュアル・基本設計書などのドキュメントへの反映
ドキュメントは設定業者が10月中旬頃に納品予定
<付随業務>
・業者打合せ参加(週1もしくは隔週1時間予定)
企業側のIT担当として、「この設定変更はこうできないか」など意見を発信頂きたいです。
・社内打合せ参加(改修箇所の相談がきますので、アドバイスを頂きたいです)
【仕事の進め方】
新しく始まる運用業務のため、業務量(設定変更数)が読めません。
ご契約工数で空き時間が出てしまった場合は運用内でご相談いただき、アドバイス業務をご依頼することも想定しています。
・システム導入スケジュール:
9月2週目:SmartHRとKing of timeのライセンススタート
~10月中旬:代行業者(ナレッジラボ社)による初期設定
10月中旬~:人事部 利用開始
11月中旬:社員利用開始
・PC貸与:あり
SmartHRとKing of timeの運用担当
【募集背景】
社員数の増加に伴い人事システムをジョブカンからリプレイス。
新システム(SmartHRとKing of time)の運用業務は人事部内で内製で対応していくため新規でポジションを募集。
【プロジェクト詳細】
<主な業務>
・SmartHRとKing of timeの管理者権限での設定変更対応
設定変更依頼は人事部内でまとめて受けるため、稼働日に優先順位を決めて作業にとりかかって頂くイメージ
・変更箇所の既存マニュアル・基本設計書などのドキュメントへの反映
ドキュメントは設定業者が10月中旬頃に納品予定
<付随業務>
・業者打合せ参加(週1もしくは隔週1時間予定)
企業側のIT担当として、「この設定変更はこうできないか」など意見を発信頂きたいです。
・社内打合せ参加(改修箇所の相談がきますので、アドバイスを頂きたいです)
【仕事の進め方】
新しく始まる運用業務のため、業務量(設定変更数)が読めません。
ご契約工数で空き時間が出てしまった場合は運用内でご相談いただき、アドバイス業務をご依頼することも想定しています。
・システム導入スケジュール:
9月2週目:SmartHRとKing of timeのライセンススタート
~10月中旬:代行業者(ナレッジラボ社)による初期設定
10月中旬~:人事部 利用開始
11月中旬:社員利用開始
・PC貸与:あり
必須スキル
【MUST】
・パッケージシステム運用経験(管理者権限での設定変更レベルでOK)
・意見だし(アドバイス)を求められた際に、非エンジニアにもわかりやすく意見を述べられる話力
【WANT】
・人事系システムの知見ある(勤怠のロジックがわかる:残業・時間外など)
・パッケージシステム運用経験(管理者権限での設定変更レベルでOK)
・意見だし(アドバイス)を求められた際に、非エンジニアにもわかりやすく意見を述べられる話力
【WANT】
・人事系システムの知見ある(勤怠のロジックがわかる:残業・時間外など)
稼働日数
週1日~週2日
月
火
水
木
金
土
日
祝日
※上記は標準の報酬であり、ご経験・スキルにより異なる場合があります。